top of page
検索


アリワーク針&刺繍針のお手入れ方法
皆さま刺繍針やアリワーク針のお手入れはされていますか?身近なものでも簡単にできるお手入れ方法をお伝えします。

yoko minesima
2024年12月11日


アリワーク刺繍初心者さんオススメグッズ
ビーズ刺繍の技法の一つ「アリワーク」。かぎ針を使って刺繍する技法で、その繊細なテクニックや、趣のある道具類は、手しごと好きさんにはたまらない魅力があり、レッスンでも問い合わせの多い技法です。今回はアリワーク刺繍を始めてみたいという初心者さんにオススメの資材をご紹介します。

yoko minesima
2024年10月7日


オートクチュール刺繍とは?アリワーク刺繍との違い
ビーズ刺繍に興味を持って調べていると、度々目にする「オートクチュール刺繍」。レッスンでも「オートクチュール刺繍とアリワーク刺繍は何が違うのですか?」と質問されることが度々あります。そこで改めてその質問にお答えしたいと思います。

yoko minesima
2024年6月17日

ビーズ刺繍初心者さん必見!最初に揃えたいオススメグッズ(後編)
「ビーズ刺繍は気になるけれど、何から始めたらいいのかわからない・・・」そんなビーズ刺繍初心者さんに、私自身が愛用しているオススメグッズをご紹介させていただく後編です。最初に揃えたい基本の道具を紹介させていただいている前編もぜひご覧ください。

yoko minesima
2024年3月26日


ビーズ刺繍初心者さん必見!最初に揃えたいオススメグッズ(前編)
「ビーズ刺繍は気になるけれど、何から始めたらいいのかわからない・・・」そんなビーズ刺繍初心者さんに、私自身が愛用しているオススメグッズをご紹介します。

yoko minesima
2024年2月16日


アリワーク刺繍のチェーンステッチ
アリワークとは 専用のかぎ針を使ったビーズ刺繍の技法の一つで、インドの職人が行う「アリワーク」。専用の刺繍枠や針(アリ)がいかにも職人風でご興味もたれる方も多いのですが、何せ慣れるまでの道のりがちょっと他の刺繍にない難しさで…...
yoko minesima
2023年10月25日


ビーズ刺繍の刺し方に正解はない!?「自己流」のすゝめ
「これまで自己流でやってきたんです・・・」レッスンに初めて参加された生徒さんがよく口にされるフレーズの一つです。
「自己流」いいですね!
正直私はいつもそう思っています。
yoko minesima
2023年9月26日


ビーズ刺繍に枠は不要!?用途別刺繍枠の選び方
ビーズ刺繍に枠は不要!?用途別のオススメ刺繍枠の選び方をお伝えします
yoko minesima
2023年8月2日


竹ビーズを使った立体的なお花の刺繍
ビーズ刺繍で「竹ビーズってどう使ったらいいですか?」 そんな質問を度々いただきます。サイズが大きい分、繊細なビーズ刺繍は苦手な竹ビーズですが、その長さを利用してシュッとスマートに見せたり、高さを出す表現が得意です。 今回は竹ビーズを横に使って立体的なお花の刺繍をご紹介します...
yoko minesima
2023年5月16日


マンスリーオンラインレッスン課題
マンスリーオンラインレッスン課題の図案再検討中です。
yoko minesima
2021年9月9日


色の不思議
好きなところへ出かけたり 友達とワイワイおしゃべりしたり 美味しいものを美味しいお酒といただいたり そんな人生の楽しみを制限される日々に加え 季節の変わり目で夏と秋が行ったり来たり 心身ともに疲れの出やすい時です。 そんな時に作る作品は なんだか色に現れるようで...
yoko minesima
2021年8月24日


【レシピプレゼント】夏のタペストリー
毎日暑い日が続きますが、皆さまお変わりないでしょうか? 私はオリンピックを横目にチクチクしたりレッスンしたりの毎日に 最近ではセーリング大会様子を観に海までお散歩が加わりました。 と言っても遠く沖の方で試合は行われるため、 豆粒のようにしか見えないし...
yoko minesima
2021年7月29日


シーズンごとの刺繍レシピプレゼント開始しました
これまで少しでもビーズ刺繍を始めるきっかけとなればと、ご希望いただいた方へ基本ステッチのレシピをプレゼントさせていただいておりました。 お送りした方から 「がんばります!」 「楽しみです!」 「自己流でやっていたのがポイントがわかりました」...
yoko minesima
2021年6月1日


アリワークとリュネビル刺繍の違い
アリワークとリュネビル刺繍の違い ここ最近のハンドメイドブームと、École Lesageなど刺繍学校のカリキュラムの充実、リュネヴィル刺繍への注目に伴い、手軽に専用器材も手に入るようになり、アリワークレッスンへのお問合せも一昔前と比べるとたくさんいただくようになりました。...
yoko minesima
2021年2月28日
bottom of page